Contact detail

News, Upcoming and Ongoing Projects
2012/11/10

【展示会とトークイベントのお知らせ】

構造乾漆
土岐謙次x東京藝術大学金田研究室
展示会
2012年11月16日(金)−19日(月)
13:00-19:00 連合設計社市谷建築事務所
(事前予約不要/入場無料)
プレオープニング
2012年11月15日(木) 19:00− 連合設計社市谷建築事務所
トークイベント
東京:2012年11月17日(土) 19:00− 連合設計市谷建築事務所
   パネリスト:六角鬼丈/金田充弘/土岐謙次 ファシリテーター:伊村靖子
   (事前予約不要/入場無料)
仙台:2012年11月27日(火) 19:00− 阿部仁史アトリエ
   パネリスト:六角美瑠/土岐謙次/金田充弘 ファシリテーター:中田千彦
   (事前予約不要/入場無料)
かのオーギュスト・ロダンをして「彫刻の内部から膨らむようなやわらかい表現は日本人の感性によってのみ生み出すことができる」と言わしめたほどの日本古来の造形技法である乾漆(麻布を漆で固めたもの)は、奈良時代から平安時代中頃まで仏像や伎楽面などの彫像製作を中心に用いられました。しかし現代まで乾漆そのものが主構造となり自立し、さらに荷重を支えるような家具や調度品はほとんど作られていません。
私たちは乾漆の構造材としての力学的物性を検証し、乾漆を航空宇宙や自動車産業で使われている最先端素材の繊維補強樹脂の一種と捉え、その構造的・デザイン的可能性を研究しています。本展では構造実験から得られた結果と共に乾漆の外骨格的構成を活かした椅子のデザインと実制作の過程を紹介します。
展示会は2012年11月16日(金)から19日(月)まで、連合設計社市谷建築事務所で行います。期間中17日(土)19時からは建築家の六角鬼丈氏をお迎えしてトークイベントを行います。11月27日(火)には場所を仙台に移して、同じく建築家の六角美瑠氏をお迎えしてトークイベントを行います。仙台のクリエーターが集まる阿部仁史アトリエで19時からの開催です。
あまり知られていない漆の機能的な側面を垣間見る、またとない機会ですので、是非お運び下さい。
どうぞよろしくお願い致します.
http://arch.geidai.ac.jp/Exhibition


Past Events
2010/9/11 10月2日より「会津・漆の芸術祭」に招待出品します。
2009/11/17 12月3日よりrengoDMSで「鎧ふかたち」土岐謙次漆展が開催されます。詳細はこちら
案内状PDFはこちら
http://www.kenjitoki.com/pdf/armor_dm.pdf
2009/08/27 五年ぶりに京都で個展を開催します。9/5-19 GalleryGallery京都にて
土岐謙次 漆器展「捨てられないかたち」
会期中木曜日休み 12-19時 概要はこちら
http://www.kenjitoki.com/pdf/Toki_DM2.pdf
http://www.kenjitoki.com/pdf/Toki_DM1.pdf
関連ページはこちら
http://www.kenjitoki.com/designstudy.html
2008/11/27 イギリスWEST DEAN SUSSEX BARN GALLERYにて展覧会effervescenceIII始まりました。出品作品はこちら。28 November 2008 − 25 Janurary 2009
2008/9/18

最新作品をアップしました。こちらのページから。このシリーズは来る10/14からロンドンで開催されるヨーロッパ最大のコンテンポラリークラフトフェアOrigin The London Craft Fairにて展示されます。展示会の詳細はこちら
Origin The London Craft Fair http://www.craftscouncil.org.uk/origin/

2008/8/7 レストラン建築とのコラボレーションが完成しました。こちらから
2006/02/11 現在、損保ジャパン東郷青児美術館で開催中の展覧会ー未来を担う美術家たち「DOMANI・明日」展2006 <文化庁芸術家在外研修の成果>出品中です。3/1まで。展覧会の詳細は以下の各メディアで紹介される予定です。
2月21日(火)朝日新聞夕刊文化面「ナビゲーター」にて山盛記者が御執筆
2月26日(日)NHK新日曜美術館「アートシーン」にて展覧会概要御紹介
内容については記者、プロデューサーに一任しております。
詳細はこちらhttp://info.yomiuri.co.jp/event/01001/200510188551-1.htm
05/04/14up ブログ開設しました。
05/2/16 up Art & Interiorsにて作品販売始まりました。
05/01/05 up 2005 Seminar Series at Daiwa Foundation Japan House
Wednesday 19 January 2005
British Crafts and Japan
Seminar, 6.00pm -8.00pm
Contributors: Barbara Jones, Kenji Toki, Dr Rupert Faulkner (chair)
ロンドンに本部を置く大和日英基金にて、[British Crafts and Japan]のタイトルでセミナーが開催されます。V&A学芸員のRuper Faulkner氏の司会で、クラフトカウンシルからMarket Development OfficerのBarbara Jones氏とともtにクラフトをキーワードに日英両国の関係を探ります。プレスリリースはこちらから
04/09/16up

10/19よりロンドンにてチェルシークラフトフェアが始まります。また今年で25周年を迎える同フェアを記念して開催される特別展示カナリーワーフウインドウディスプレイへの25人の出品作家として選ばれました。

04/01/29up

「Latency」のカタログがダウンロードしていただけるようになりました。こちらから。
Download brochure of "Latency", from here.

04/01/27up

今年9月にスコットランドで開催されるデジタル技術と工芸に関する国際会議「Challenging Craft」に向けてのプロジェクト「CONNECTIVITY」のサイトが立ち上がりました。こちらから

04/01/14up

韓国のデザイン・工芸専門誌「CRART」の特集記事が翻訳されました。こちらから

03/11/22up

Detail of exhibitions "Latency" in Kyoto and Tokyo have been updated
Latency展の様子を新たに掲載しました。
Go to the page. ここから

03/09/20up

来る9/30より京都/アートスペース虹で展覧会が始まります。詳細はここから。
10/29には東京British Councilにてリサーチカンファレンスに出席します。詳細はここから。アーティスト・イン・レジデンス活動についてはここから。

03/07/24up

Detail of exhibition "Latency" in The Surrey Institute of Art & Design has been updated.
Go to the page.

03/06/24up

現在進行中のプロジェクトをアップ。英語です。ここから。
A piece of page "Ongoing project in UK" has been up. Go to the page.

02/12/04up

イギリス滞在日記追加。ここから。

02/11/12up

イギリス滞在日記はじめました。不定期ですがトピックをまとめてアップして行きます。ここから。

02/10/23 up

-The art of the lacquer- Masataka Ogawa 漆についての技術的、歴史的推移について"The Enduring Craft of Japan"より抜粋しました。英文です。ここから。

02/10/21 up

イギリス生活も間もなく二ヶ月になります。BBS復活しました。公私を問わず公にしていい情報(結婚式など)や展覧会の宣伝、連絡 や問い合わせ、ただの挨拶や暇つぶしなど自由に使って下さい。ここから。

02/07/03 up

現在京都文化博物館において開催中の「漆のメッセージ展12」に出品しています。(〜10/6まで) 詳細UPしました。ここから。

02/02/07 up

土岐謙次展 −あかい、水のかたち− 展詳細UPしました。ここから。

02/01/09 up

以下の展覧会がまもなく開催されます。
京都府美術工芸新鋭選抜展
 京都市中京区高倉三条上ル 京都府京都文化博物館4F展示室 1/19(土) 〜 2/3(日)
土岐謙次展 −あかい、水のかたち−
 東京都中央区京橋 INAXアーキプラザ2F INAXギャラリー2   2/ 1(金) 〜 2/26(火)
 日曜・祝日休廊 10:00a.m.〜6:00p.m.

01/08/09 up

Articlesに鍛金作家橋本真之氏のエッセイを転載しました。現代工芸家自身の言葉による造形思考と時代背景 について。ここから。

01/08/07 up

kmocaのeGroupsにリンクしました。kmocaは、金沢市が市内中心部に2003年度の開館を目指して計画中の金沢市現代美術館(当初仮称、2001年5月に金沢21世紀美術館と発表)のあるべき姿についてnet上で意見交換する場です。美術館設立段階から市民の声をより良いかたちで反映させるべく活発な議論が望まれます。土地柄、工芸の扱いには慎重で今後の動向に注目です。ここから。
Articlesの一部加筆修正しました。ここから。

01/05/17 up

カタログテキスト英語版をupここから。

01/03/14 up

Kenji Toki Studioプロデュースによる彫刻家小清水漸氏のCD-ROM発売。 詳細はここから

00/11/23 up ギャラリー雅生堂での個展終了しました。詳細はここから。
00/11/14 up 11/13(月)よりギャラリー雅生堂にて個展が開催されています。22 (日)まで。
(株)資生堂の協賛によるカタログ配布が行われます。詳細はここから。
00/10/11 up [第4回 地震火災から文化財を守るための 緊急フォーラム]が開催されます。
文化財を地震火災による焼失から守ろうという啓蒙活動です。
ここからhttp://www.ctie.co.jp/bunkazai/
日時:平成12年11月11日(土)13:00〜16:40 (開場12:30)
場所:京都商工会議所 3階講堂 (地下鉄丸太町下車スグ) 入場無料
00/10/03 up ・資生堂ADSPよりカタログが出版されます。11月13日からの京都・雅生堂での個展会場で頒布します。ADSPについては以下。
http://www.shiseido.co.jp/adsp/html/index.htm
・盛岡クリスタル画廊での個展終了しました。
00/09/27 up・HPリニューアル。準備中のページも多々ありますがひとまず更新
00/09/22 up・現在、盛岡クリスタル画廊で個展開催中です。会場の様子はこちら
00/07/12 up ・アートスペース虹での個展会場の様子はこちら 00/07/06 up 来る7/11よりアートスペース虹で個展が開催されます。京都での個展は3年ぶりです。
       これまでの作品とは違う新しい作品の展覧会です。詳しくはこちら
       ・StudioページではKenji Toki Studioの仕事を紹介しています。ここから
       ・HP新しくしました。これまでのTodayはInfo.に変わりました。Studioページ新設。
        Kenji Toki Studio の仕事の紹介をしています。近日公開。
        ・尼崎のKCA|LAB.でチェ・ソクホ/ソン・ウチョル展3/24まで。いい展覧会でした。
         展覧会の様子はここから。
        ・岡山県立美術館 柳沢秀行 氏 から下記のInformation ありました。「もうすぐ岡山で芸術
        サポート環境充実をめざすNPOが認可されます。助走→そろそろ本格始動 といった状況
        ですが一度、以下のアドレスを覗いてみてください。」岡山には文化を育む強い鼓動が脈
         打ってるみたいです。是非、ここから  岡山県立美術館 は ここから
Research
Press

[Diary in UK] [Home] [Infomation] [Profile] [Artworks] [Research] [Articles] [Blog] [Press] [Studio]

mail@kenjitoki.com   copyright@ 2013 Kenji Toki@ Kenji Toki Studio